毎年、クワンソウの畑の横にはピーマンとパプリカを植えています。 右の畝がピーマンです。 左の畝がパプリカです。 昨年の木を抜いて耕します。 どちらも同じ種類の植物なので木の形がそっくりです。 私は、あまり味の無いパプリカ … 続きを読む
タグ別アーカイブ: クワンソウ畑
クワンソウの畑の横にタマネギを植えました。 まだ時期が早いかも知れません。 霜にやられないか心配しています。 私の家はタマネギも自給率100%以上です。 近所のスーパーや農協の直売所で販売しています。 コンビニでも扱って … 続きを読む
クワンソウ畑には栗の木があります。 夏には、青々とした葉っぱが付いていたのですが今は丸裸です。 もうすぐ葉っぱが伸びてくるでしょう。 栗の木の下のひんやりした雰囲気が好きです。 栗もたくさんなるので栗は買わなくても十分食 … 続きを読む
今日は天気がいいのでクワンソウの畑を見てきました。 雪に埋もれていたので葉は枯れています。 しかし、若い葉が伸びてきていました。 3枚目の写真はモグラの穴です。 トンネルになっているのですが雨で天井が落ちました。 今年も … 続きを読む
12月16日の天気図です。 石川県はこれから寒冷前線が通過します。 上の低気圧の青い線です。 そうなると強い冬型になります。 クワンソウの畑には雪が積もっていますが今はまだ1cm程度です。 この寒冷前線が通過すると数十セ … 続きを読む
石川県は雪が降りました。 北陸なのでこれが普通なのですが、今までは温暖化の影響で雪が積もるのは12月終わり頃か年明け1月頃でした。 やっと普通に戻った感じがします。 昔は、12月から3月までは真っ白な世界で … 続きを読む
クワンソウの栽培方法です。 ここ石川県でクワンソウを栽培してみました。 前回と同じ写真ですが石川県でのクワンソウ畑です。 最初、苗を6株買いました。 それを自宅前の花壇に植えておきました。 そうすると地下茎が伸びて周辺に … 続きを読む
クワンソウの畑の近くにはトウモロコシとトマトを植えてあります。 今年も元気に育っています。 トマトというとスーパーで買ったトマトはおいしくありません。 子供の頃熟したトマトを早朝の畑で食べたあじが一番おいし … 続きを読む
クワンソウの畑の近くにはジャガイモを植えてあります。 元気に育っています。 今年もおいしいカレーライスが作れそうです。 楽しみです。 ねむりん粉の詳し … 続きを読む
クワンソウの畑の近くにはスイカも植えてあります。 今年最初の玉が大きくなってきました。 カラスに食べられないようにネットをかけてあります。 今年もおいしいスイカがたくさん食べられそうです。 & … 続きを読む