クワンソウは、主に沖縄に自生している植物で、昔から眠れないときに食されていました。 和名はアキノワスレグサ。ユリ科のワスレグサ属です。「かん草(かんぞう)」とも呼ばれますが、「甘草(かんぞう):マメ科」とは別の種です。茎やつぼみ、花は野菜として、葉はお茶や健康食品の原材料として活用されています。
このクワンソウを蒸して乾燥して粉末にした物がねむりん粉です。他の成分は一切加えていません。クワンソウ100%の粉末茶です。
ドーナツ
ねむりん粉入りのドーナツができました。
味は普通のドーナツで、ねむりん粉の味をほとんど感じません。
これなら何にでも混ぜることができると思います。
ホットケーキとかバナナミルクとかいろいろ思いつきますね。
楽しくなります。
たい焼き
ねむりん粉入りのたい焼きを作ってみました。ドーナツと同じく味にはほとんど影響がありません。
一人一個食べるとするとねむりん粉は一個に小さじ1~2杯になります。
量は好みに合わせて調整してください。
プリン
ねむりん粉入りのプリンです。
粉をそのまま混ぜてプリンを作りました。
味にほとんど影響を与えずおいしいプリンができました。
ぜひお試し下さい。