ブログの投稿ご無沙汰していました。 ここは石川県ですがシークワーサーもとれるようになりました。 クワンソウは雪の下になっても枯れないしシークワーサーもとれるし南国ですね。 もっと美味しいものがとれないか研究してみたいです … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: クワンソウの育て方
今年もクワンソウ畑の横にあるりんごの木に花が咲きました。 クワンソウはこんな感じで草だらけです。(笑) 草むしりが大変そうです。どうなることやら。 今シーズンもクワンソウはオレンジ色の花を咲かせてくれるでしょう。 クワン … 続きを読む
クワンソウの畑の横で小さい菊の花が咲きました。 石川県は秋なので菊の花がたくさん咲いています。 隣ではクワンソウの花が枯れてしまいました。 季節によって咲く花が移り変わります。 同じ場所でも四季によって景色の変化を感じま … 続きを読む
クワンソウの花が咲く時期が終わりました。 花の茎は枯れています。 葉はまだ緑色ですがこれから茶色に枯れていきます。 しかし、根は元気で翌春元気な葉を伸ばします。 畑の奥の方に2本の横線が見えますが、これはイノシシよけの高 … 続きを読む
石川県は冬型の天気です。 日中でも気温は一桁でした。 クワンソウの花はもう咲かなくなりました。 これから霙や雪の下に埋まる日がでてくるとおもいます。 しかし、クワンソウは寒さに強く雪に埋まっても根は元気に生きています。 … 続きを読む
10月に入っても北陸の石川県ではクワンソウの花が毎日満開です。 私が持ってきたのですが、たぶんクワンソウの北限だと思います。 きれいなオレンジ色の花が咲きます。 この葉を粉末茶にしたクワンソウ茶を”ねむりん粉”として販売 … 続きを読む
今日の最高気温は31℃の予想です。 沖縄のような気温になってきました。 クワンソウもすくすく伸びています。 今日は写真はありませんが次回掲載いたします。 そろそろオレンジ色のクワンソウの花が咲く時期です。 … 続きを読む
石川県は冬型の天候になりました。 クワンソウの葉はほとんど枯れてしまいましたが、根の方はまだまだ青いままです。 まだ雪は積もっていないため葉は見えています。 秋から冬にかけてクワンソウの葉は硬くなります。 これはそのまま … 続きを読む
6株から増えたクワンソウです。 これを1株ずつ販売しようと計画中です。 北陸の石川県でも育ちました。 冬期間、雪に埋まっても育ちます。 まだ準備はできていませんが、もしほしい方がいましたらお知らせください。 価格などはま … 続きを読む
金沢市内の景色です。 雷と強風とあられが降りました。 冬の始まりです。 こんな天候でもクワンソウは枯れずにじっと春が来るのを待っています。 葉は茶色くなりほとんど無くなりますが根は丈夫で春になると新しい葉を伸ばします。 … 続きを読む