以前にも書いたかも知れませんが睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があります。
この2つの睡眠が交互に繰り返されます。
2つの睡眠を1サイクルとすると時間にして約1時間30分くらいになります。
この長さは個人差があります。
私の場合は1時間45分くらいだと思います。
深夜目が覚めるのは寝てから3時間30分後くらいだから2サイクルで目が覚めてしまうようです。
あと2サイクル寝たいところです。
客観的に診断してもらおうと心療内科を受診したことがあります。
結果は、2サイクル寝ているから脳は休まっているので目が覚めても横になったまま体を休めて下さいとのことでした。
それを聞いて2サイクルでも問題ないのかと思いました。
それ以来、深夜に目覚めても眠ろうとせずのんびり横になってラジオを聴いています。
明け方眠くなればまた少し寝ます。
本来なら4サイクルで7時間熟睡できればよいのだと思います。
ねむりん粉を飲んでいると2週間くらいで深夜目覚める回数が少なくなるような気がします。
先日、近所のおばさんが追加注文してくれた時もそのような話をしていました。
心療内科の先生も睡眠サイクルを正常に戻すことが大事と言って睡眠導入剤を出してくれました。(昼間ボーっとするのですぐやめました。)
寝るクセを付けることで睡眠サイクルを正常に戻すことができるようです。